ただいま、冷凍自販機の電子決済の機械が故障してしまい、
現金のお取り扱いのみ可能となっております
修理依頼し、部品交換が必要ということになり、暫くの間は
ご不便をおかけすることになり、誠に申し訳ありません<m(__)m>
まだ、設置してから数か月しか経過していないのですが、
この異常な暑さのせいで、機械も参ってしまったのでしょうか?(;^_^A
ですが、修理依頼の連絡をし、その日のうちにメンテナンスに来ていただけ、
いつ頃修理完了できるか等、きちんと説明いただけたので後は待つしかありません
まあ、普通はこのような流れ、スピード感だと思います

この1週間ほど前に冷蔵ショーケースが故障し、すぐにメンテナンス依頼の連絡を。
担当から改めて連絡すると言われたが、その日は連絡なし・・・
次の日の午前中に確認の電話をこちらから入れ、担当からの連絡を待つように指示される
その日の夕方頃、やっと掛かってきた電話で現象を説明し、後ほど見積り連絡するとのこと
数時間後、やっと見積りのFAXが届いたが、入金確認後の修理になるとのことなので、
すぐに修理依頼確定のFAX送信と入金を実施し、連絡を待つことに・・・
次の日音沙汰なし
次の日も反応なしで、こちらが連絡しないと何も来そうになかったので、
仕方なく電話をする
すると、入金は確認できているので、担当から連絡させるという回答のみ
それから待つこと4日、音沙汰なし
さすがに我慢の限界にも近づいてきていたので、再度電話を入れる
どういう状況なのか、日程は、もろもろ問いただす
すると、担当に確認して改めて電話するというので、怒りをこらえ待つことに
待つこと数時間後、やっと連絡がきたが、修理に来れるのが最短で4日後になるという
ブチ切れた(#^ω^)
入金後すぐに日程だけでも分かっていれば、まあ、、受け入れただろうが
こちらから再三催促しなければ連絡はしてこない、費用だけはすぐに受け取る、
普通入金確認したら一言入れるのが常識だと思うが、、、
仕事を何だと思っているのか、あまりにも酷い対応だったので
修理キャンセルするので返金してもらえるか確認すると、
振込代金は差し引くが可能だということ
では、そのように手配を依頼すると、後ほど返金手続きについてのFAXをする
ということで電話が終わったので、
電話を切った後、故障した冷蔵ショーケースの産廃処理をいつも業務用ごみ収集をお願いしている会社さんに依頼
そのあとに、新しい冷蔵ショーケースの購入をネットから済ませ3~4日で届くことに
初めからこうしておけば良かった(-_-;)、、が直せるものなら直したかった
物は大事にしないとね(;^_^A
で、ちなみにFAXはその日の夜に届いたが、
結局それにも担当に確認し、改めて連絡するとだけあり、返金については全くの記載なし
何のためのFAXなんだよ、無駄なことするなよと感じる
この会社自体がおかしいのか、担当者が仕事できないのか、
どちらにしても、この会社の製品は2度と使えないと感じました
で、いまだに何の音沙汰もなく、
これでこちらが連絡しなければ返金もしてくれないのだろうなと感じています
同様の被害を同業の仲間や組合、仲の良い経営者仲間、知人等には受けてほしくないよな。
会社名はここでは口外しませんけどね
ここまでひどい会社、未だにあるんだなって感じてます
ストレスたまって、長文になってしまいました(;^_^A
Comentarios